歴史祭り廃止でK-POPイベント実施の奈良県知事、過去実績は外国人投票権に慰安婦問題意見書だった
奈良県知事が天平祭等の奈良の歴史・文化を体現した祭りを事業見直しで次々に廃止に追い込んだうえ、県の事業費2億円超をかけて1日限りのK-POPイベントを奈良公園で開催するとして、ネットで批判の声があがっている。
しかも山下真(やましたまこと)県知事は「お金のない日本の若者も大好きなK─POPアーティストに生で接することができ、交流を深められる。
」とX(Twitter)で投稿し、更なる批判を巻き起こしている。
しかし、よりによってK-POPイベントとは… 韓国が国策で韓国文化を海外に発信するのは当たり前としても、何故、奈良県が事業費2億円以上も出して韓国イベントをやらねばならないのか。しかも奈良の歴史の祭りを廃止までして。
このイベントに関しては朝日新聞ですら「県の事業費2億円超に疑問の声も
」という記事を書いてしまうぐらいに、どうかしている。
結局、2024年12月16日、奈良県はこのK-POPイベントの事業費2億7000万円を含む補正予算案を可決させてしまった。
経費節減等を求められているので、有料化も含めて県負担を減らすべく再検討する、と言っているが論点はそこだけじゃないだろう。
そもそもK-POPイベント自体が最大9000人規模の無料コンサートを想定しているそうだが、今年で廃止にされた平城京天平祭の2023夏は三日間で入場者数が過去最多の5万6000人だったそうで、全然代替になっていないのではないか?
知事は別の文脈で「高い安いという次元だけで考えるべきではない
」と発言しているが、そっくりそのままお返ししたい。
この日本維新の会の山下県知事、過去の実績や経歴を見ると以下のようになっている。
- 滑走路付き防災拠点計画を白紙にしメガソーラーを建設
- 2014年、生駒市長時代に外国人投票権
- 2009年、生駒市長時代に慰安婦問題に対応するよう政府に意見書
- 元朝日新聞社員
メガソーラー推進に外国人投票権、慰安婦問題に元朝日新聞、なんだか答え合わせが出来た気がする。
一つ一つ確認してみよう。
大規模防災拠点を白紙にしてメガソーラー建設へ
奈良県五條市では、ゴルフ場跡地を「大規模広域防災拠点」にする計画があったものの、新知事である山下知事がそれを潰し、住民への説明もなくメガソーラー構想をぶちあげた。
2024年1月の事である。
県を信頼し防災拠点を作ってもらうつもりで土地を売った住民らとの間で紛糾している。
住民の非難に対して知事は「知事が変われば県の方針も変わるのは当たり前」とうそぶき、25ヘクタール以上のメガソーラー建設を進める方針だった。
しかしその後、自民党会派が災害時の破損などを懸念して反対にまわり、すったもんだの末に規模が縮小される見通しとなりそうだ。
- 【MBS NEWS】「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 "予算案"否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 24/04/05
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2024/04/099768.shtml
生駒市市長時代に外国人投票権
山下知事は生駒市長時代の2014年(平成26年)、要件を満たせば日本人と外国人は同等に扱うとして「市民投票条例案」を定例市議会で可決させた。
これで外国人参政権へまた一歩近づいてしまった。
民団(在日本大韓民国民団)は2014年当時、本件について嬉しそうに民団新聞でとりあげていた。
一部では「在日外国人も税金を納めているから」とか「地方参政権くらいなら」といった主張もあるようだが、税金が参政権の基準なら、低所得で税金を納められない日本人には参政権が無い事になる。
また、いまや偽装移民・偽装難民を意図的に送り込む事も北欧では武力を伴わない「ハイブリッド攻撃」の一種として捉えられているぐらいだ。
いくら地方参政権とはいえ安易に外国人に参政権を与えると、その母国と日本が対立した際に日本の国益にかなう行動をとってくれるかどうかも分からない。
- 【産経新聞】投票資格者に定住外国人、生駒市民投票条例案を24日に採決 2014/6/18
https://www.sankei.com/article/20140618-WS5Z4DMXRJPYTK3SA56SZ7EOCI/
「慰安婦」問題に関する意見書
これまた生駒市長時代の2009年(平成21年)、生駒市議会は『「慰安婦」問題に関する意見書』なるものを提出。
言うまでもなく、日本政府の立場は『1965年の日韓請求権・経済協力協定で「完全かつ最終的に」解決済み』である。
謝罪なら何度も繰り返しやってきた。これ以上何をせよと言うのか。
- 【生駒市】「慰安婦」問題に関する意見書(pdf)
https://www.city.ikoma.lg.jp/gikai/cmsfiles/contents/0000009/9239/decision_h21_04.pdf
公式プロフィールに書かれていないが朝日新聞の元社員
山下知事は東大卒業後、朝日新聞に入社している。
朝日新聞の元社員なんである。
そう考えると、メガソーラー推進であったり外国人投票権、慰安婦意見書なども全ておいて合点がいく。
しかし、公式サイトのプロフィールには「新聞記者』としか記載されておらず朝日とは分からない。
知事のプロフィールには社名を出せないルールでもあったのだろうか。
それともわずか9ヶ月の在籍なので書きたくなかったのだろうか。
個人的な提言(願望)
関西では勢力の強い維新の会だから、県民は安心して知事選で現知事に投票したのだろうか?
やはり、人となりを見て投票しなければならないと痛感する。
ところでイベントの件、仏像ファンとしては東大寺南大門の金剛力士(仁王)像の阿形像、吽形像、あれをフィーチャーしたものを開催してもらいたい。
国宝をこんな所に置いてていいの?ってなるぞ。
あの気合いの入った形相に佇まい、運慶・快慶、物凄いものを残してくれた。
奈良にお立寄りの際は、是非。
参考記事
- 【産経新聞】「お金ない若者も大好きなKーPOPに」奈良知事 2億7千万円で来年無料公演、疑問視も 2024/12/13
https://www.sankei.com/article/20241213-2HYACDAQBFAJ3GB5P5E6NE3P7M/ - 【朝日新聞】奈良公園でKーPOP無料ライブ 県の事業費2億円超に疑問の声も 12/11
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ac3c3da691efb381b27013aa2d5ce9a7809f68 - 【朝日新聞】天平祭も終了、奈良県の事業見直しでイベント廃止相次ぐ 2024/3/9
https://www.asahi.com/articles/ASS387H38S31POMB017.html