2024.12.29
ロシアによるアゼルバイジャン航空機撃墜を「バードストライク」と報道するFNN、周回遅れも甚だしい
2024年12月25日、旧ソ連の構成国であったアゼルバイジャンの旅客機が中央アジア・カザフスタン西部で墜落、38人が死亡するという事故が起きた。
アゼルバイジャン航空の旅客機は、首都バクーからロシア南部グロズヌイに向けて出発していた。
FNN(Fuji News Network)は当初、ロシア当局の主張通りにバードストライク(鳥との衝突)が墜落事故の直接的な原因と報じていたが、海外メディアの多くはロシアの対空ミサイルが旅客機を撃墜した可能性を指摘。
その後、FNNは1日経ってからロシア軍の誤射が原因と報道。
それもアゼルバイジャンのメディアが「旅客機はロシアの防空システム『パンツィリS』の攻撃を受けて墜落した
」と報道して以降である。
なんという周回遅れぶりだろうか。
それも当初はロシアの言うがままである。
なお、29日にはプーチン大統領が謝罪したという記事も出ている。
当初のバードストライク説を報道した際のFNNのX投稿がこちら。
バードストライクで緊急着陸目指すも墜落…アゼルバイジャンで67人乗る航空機墜落し38人死亡 #FNNプライムオンライン https://t.co/52rjrlPFc7
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) December 25, 2024
コミュニティノートで、海外メディアではロシアの誤射と報道されている、と指摘。
海外メディアのリンクは記事末尾にいくつかあげておこう。
製品のメーカーだと不良品を出してしまったら謝罪の広告、不良品回収で大騒ぎだが、メディアは誤報を出しても「速報性を考えると当初情報でも出さざるを得なかった」とでも言うかのように素知らぬ顔を決め込んでいる。
ただの無責任かロシアの手先かどっちなんだ?
両方という可能性もあるか。
参考記事
- 【euro news】Russian air defence missile incident emerges as likely cause of Azerbaijan Airlines crash https://www.euronews.com/2024/12/25/azerbaijani-passenger-plane-crashes-near-kazakh-city-of-aktau
- 【WSJ】Dozens Dead in Airliner Crash ‘Likely’ Caused by Russian Air Defenses Dec. 25, 2024 https://www.wsj.com/world/dozens-feared-dead-in-crash-after-passenger-flight-diverts-from-russia-fb2cdf2c