TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」回で放射能デマを撒き散らす

2022年5月21日にTBS「報道特集」が「原発事故と甲状腺がん」というタイトルで放送した内容があまりに酷いと話題になっていました。
番組冒頭から金平茂紀キャスターが「原発事故後、通常の数十倍の甲状腺がんが見つかっています」と発言。
まずこの発言は事実誤認です。
環境省発表によると、以下の通りです。
【環境省】甲状腺がんについての専門家会議中間取りまとめの評価
(専門家会議では)「県民健康調査」の甲状腺検査先行検査で発見された甲状腺がんについては、「原発事故由来のものであることを積極的に示唆する根拠は現時点では認められない。」と評価しています。引用:https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-03-07-27.html
首相官邸のwebサイトでも、UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国連科学委員会)の報告書の内容が掲載されています。
【首相官邸】東電福島第一原発事故に関するUNSCEAR報告について
甲状腺がん、白血病ならびに乳がん発生率が、自然発生率と識別可能なレベルで今後増加することは予想されない。また、がん以外の健康影響(妊娠中の被ばくによる流産、周産期死亡率、先天的な影響、又は認知障害)についても、今後検出可能なレベルで増加することは予想されない。引用:https://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g66.html
UNSCEAR(原子放射線の影響に関する国連科学委員会)の報告書などは少し調べればすぐに分かるはずなのですが、TBSは全く取材していないのでしょうか?
これでは放射線デマを撒き散らすだけで、不安を煽り風評被害を招く結果に繋がります。
政府側、東京電力側を批判したい一心で番組を制作したとしか思えない放送内容です。
これでは偏向報道と言われても仕方が無いでしょう。
TBSの放送基準に抵触するように思えるが…?
しかも、その後番組は東電を訴えた原告側の主張に沿った内容となっていきます。
これは、
- 「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにする。」
- 「ニュ-スと意見は、区別して取り扱う。」
- 「医療、学術に関する番組は、正確を期し、科学的根拠を尊重し、慎重に取り扱う。 」
というTBS自身の放送基準にも抵触しているのではないですか?
- 【TBS】TBS放送基準
https://www.tbsholdings.co.jp/tbstv/regulation/regulation.html
これが何故BPOや放送法に引っかからないのか不思議です。
バラエティ番組の、痛みを伴う笑いより余程有害だと思うのですが。
関連記事
- 東京新聞記者「日本が拠出金を出すIAEAは中立か」のツイートが誤解を招く可能性ありとしてTwitter上のファクトチェック機能が発動 2023.07.12
- TBS「news23」がJAの告発者を身バレさせ退職に追い込む!…報道姿勢が問題視される 2023.05.04
- 「TBS育英研修制度」で中国の大学生に社長自ら手渡しで奨学金を支給するTBS 2023.01.31
- 福島第一原発の処理水放出について「放射性物質を含む処理水」と風評被害を招きかねない表現で報道するNHK 2023.01.16
- 福島第一原発処理水の海洋放出に再び言いがかりをつける中国と、中国側に立ったかのような視点で記事を書く日本の新聞社 2021.12.29
- 福島原発の処理水を「汚染水」と表現して風評被害を国内外に撒き散らすメディアと野党 2021.04.18