2022.02.28
「旧ソビエトの国と呼ぶな」とエストニア大使館から直接叱られるTBS
北欧のエストニア共和国は、ロシアのウクライナ侵攻を受け、SWIFT=「国際銀行間通信協会」が運営する決済ネットワークからロシアを排除する事を呼びかけました。
この件でエストニアを「旧ソ連の構成国」と報道したTBSニュースのTwitter公式アカウントに対し、エストニア大使館の公式アカウントが「“旧ソビエトの国“と呼ぶのはやめてもらえます?歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国はソビエトの継承国家ではないです。
」と抗議していました。
以下、エストニア大使館公式アカウントのツイートです。
TBSさん,またですか..いいかげんエストニア,ラトビア,リトアニアを“旧ソビエトの国“と呼ぶのはやめてもらえます?歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国はソビエトの継承国家ではないです。2月24日エストニア104回目の独立記念日の本日から、もうこの呼び方はやめていただきたいです
— Estonia in Japan (@estembassyjp) February 24, 2022
北欧のエストニアは1918年に独立を果たした後、ナチスドイツやソ連に何度も占領されるなど苦難の歴史がありましたが、1991年のソ連崩壊前後に独立を回復し、その後国連にも加盟している国です。
TBSの表現に不快感を表明するのも頷けます。
また、TBSの報道目線がどちら寄りなのかも露わになっていますね。
局内にそういう目線の人々が跋扈しているのでしょう。
不良品をばら撒いたら、ちゃんと謝罪して訂正・回収する良識を持ち合わせていてほしいものだ。
リンク
関連記事
- TBSサンデーモーニングが生成AI画像でフェイクニュースを流し謝罪! 2023.11.13
- 元TBS執行役員で報道特集の「特任キャスター」金平茂紀氏、元日本赤軍の重信房子を講演に招く 2023.10.17
- TBS報道番組、重信房子の娘を出演させテロ行為擁護でイスラエル大使「これはなんだ!」と激怒! 2023.10.14
- 重信房子・元日本赤軍の最高幹部の講演会を好意的に報道するTBSと、講演会に参加していた「れいわ新選組」 2022.11.06
- Jアラートに反対する日本共産党…日本人の命を脅かす弾道ミサイルよりも、日本の軍備増強・オスプレイを不安がる 2022.10.06
- 地上イージス反対派の垂れ幕「イージス・アシEア」って何だ? 2022.09.29
- 出所した日本赤軍の最高幹部、重信房子にシンパシーを寄せるマスコミ…立憲民主党議員「どこにでもいた正義感ある女性」 2022.06.05
- 北朝鮮の弾道ミサイルEEZ内落下で秋田県知事「真剣にミサイル防衛考えないと」…地上イージスに反対していた過去が 2022.03.28
- 日本のミサイル防衛事情と自民党の「国民を守るための抑止力向上に関する提言」、及びメディアの反応について 2020.08.08