フジ第三者委員会会見で東京新聞望月記者「苦言を呈しに来ました」関係ない持論展開でマイク強制オフ

フジ第三者委員会会見で東京新聞望月記者「苦言を呈しに来ました」関係ない持論展開でマイク強制オフ

またも東京新聞のお騒がせ記者、望月衣塑子記者が話題になっている。
3月31日、元タレント・中居正広氏の性暴力問題に関するフジテレビの第三者委員会が調査結果を発表。その会見で、またしても一騒動が起こしていた。

第三者委員会からの報告を受けての清水社長の会見後の質疑応答パートで、最初に指名されたのが望月記者だった。

望月記者は「苦言を呈しに来ました!」からはじまり統一教会をテーマに全く関係のない持論を大声で展開。
いつものように質問になっていない自分語りの演説をはじめた訳だ。
司会者が、本事案に関係のないご質問は控えるよう何度も呼びかけたが止まらず、会場は騒然。
他の報道陣からはマイクの電源切った方がいいんじゃないかと声があがる程だったという。

最終的には音声を強制オフにされて事実上マイクを取り上げられた状態になってもまだ大声で叫び続けていたそうだ。

今回もまた、コンプライアンス、ルールを守らなかったフジテレビを責める側がルールを守らないという事例となった。

彼女はジャニーズの記者会見でも、東山氏へのルールを無視した質問が司会者から遮られ強制終了させられた過去がある。

第一、他の記者も含めて何故あんなに激昂しているのか。「長いんだよ!」「だらだらしゃべるな!」などと怒鳴ったり、怒りに任せて詰問調で質問する記者らが居たそうだ。
義憤にかられているつもりなのか?
記者も感情があるからそうなる?
いやいや、選挙もしていないのに、マスコミに国民の代表になってくれと頼んだ覚えはないよ。
こっちが記者に詰問したいぐらいだ。

参考記事

  • 【イザ!】望月衣塑子記者の音声が修正される一幕も フジ問題、第三者委会見 2025/3/31
    https://www.iza.ne.jp/article/20250331-Z6VBZWXVJ5D6BLLWZQ5MLZTWJE/
  • 【東スポweb】フジテレビ会見で女性記者〝大暴走〟「苦言を呈したい!」 司会者からマイク切られるも絶叫 3/31(月)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6f92f10849c553dca58b5f2e156524b15f8cc865

関連記事

広告