朝日新聞「遺構を公開せず埋めた」記事に歴史学者反論「朝日のかなり悪意のある記事です」

山梨県南アルプス市のコストコ建設予定地から、弥生時代〜古墳時代〜平安時代〜近代の約2000年にわたっての、珍しい遺構・遺物が見つかったそうだ。
この遺跡の大規模な埋蔵文化財発掘調査は、地元南アルプス市の「ふるさと文化伝承館 み・な・で・ん」のTwitter(X)での投稿によると、令和4年10月から令和5年7月31日まで続いたそうだ。
調査結果は膨大な量の整理作業を経て数年後に展示・紹介されるという。
これを「見つかった遺構を公開せず埋めた」とする朝日新聞の記事が、またしても物議を醸している。
朝日新聞甲府総局アカウントが、この記事をツイートしたが「関係者から事実と相違がある記事であると指摘されています」とコミュニティノート(誤解を招く可能性があるツイートに背景情報を提供できる機能)が付けられている。
コストコの予定地で珍しい遺構が見つかりました。でも、市民には広く知らされませんでした。 https://t.co/PBYF4aUlRc
— 朝日新聞甲府総局 (@asahi_koufu) November 10, 2023
このコミュニティノートからのリンクで紹介されているのが、大河ドラマ「真田丸」「どうする家康」等で歴史考証を担当された歴史学者の平山優先生である。
平山先生は「朝日のかなり悪意のある記事
」「大規模な発掘調査をしており調査報告書を刊行する手筈になっています
」と指摘しておられる。
反論はまだまだ続くが、詳細は以下ツイートをご参照ください。
詳細を確認しました。結論からいえば、朝日のかなり悪意のある記事です。実際には、山梨県の文化財課はもちろん、県内の考古学者、学会も調査の詳細を見守っており、大規模な(それどころか思いきった予算で完全発掘を実施)発掘調査をしており、しっかりと調査報告書を刊行する手筈になっています。ただ… https://t.co/hjksW7vIIT
— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) November 11, 2023
朝日新聞はガセネタを掴まされたりというより、意図的に捏造または誤情報を流したのか?
記事タイトルからも、コストコ進出スケジュール優先のために市担当者が遺跡を埋め戻したかのように読める。
少なくとも印象操作、偏向報道の類と言って良いだろう。
関連記事
- 日本ファクトチェックセンターに朝日新聞・毎日新聞関係者が!これでファクトチェックが出来るのか? 2022.10.02
- 朝日新聞「エビデンスがないと駄目ですか?」ダメに決まってるだろ!福島原発の風評被害を広げるな! 2023.11.03
- 処理水放出「科学的根拠だけでいいのか」「データによる説明の限界」と書いて不安・風評被害を煽る毎日新聞、朝日新聞 2023.08.28
- 朝日新聞カメラマン書類送検!長野の「猟銃立てこもり事件」容疑者宅の敷地内無断侵入で 2023.06.21
- 朝日新聞AERA、岸田首相へのテロについて「爆弾犯は許せないが、そうされても仕方ない」で炎上 2023.04.22
- 大阪生野区の暴走老人事故で容疑者の国籍「韓国」を隠す朝日新聞と毎日新聞 2023.03.03
- 凶弾に倒れた安倍元首相を腐して喜ぶ朝日川柳、「クオリティペーパー」のやる事がこれか 2022.07.17
- 朝からメールマガジンで「日本は国ガチャでハズレ」と配信してくる朝日新聞 2022.05.16
- 改憲の必要「ある」56%「ない」37%の世論調査で『改憲「必要」56%、9条「変えない」59%』と見出しをつける朝日新聞 2022.05.07
- 【朝日新聞】東京五輪オフィシャルパートナーとして活動を続けてまいりますと言いつつ、社説では反対を唱えるダブルスタンダード 2021.05.27
参考記事
- ”戦う歴史学者”、平山優。|ポニーキャニオン エリアアライアンス部 - 地域活性化事業
https://local.ponycanyon.co.jp/hirayama_yu/