岸田首相、能登半島震災二次避難先「事実に基づかない投稿散見」「悪質な虚偽情報は許されない」はラサール石井氏の投稿意識か

岸田首相、能登半島震災二次避難先「事実に基づかない投稿散見」「悪質な虚偽情報は許されない」はラサール石井氏の投稿意識か

普段なら、ジャーナリストやマスコミ関係者ではない、一芸能人、タレントの発言を取り沙汰する事は無いのだが、今回は違う。

タレントのラサール石井氏が能登半島震災の避難所について事実に基づかない誤情報・デマをばら撒き、結果的に岸田首相に誤情報に惑わされないようにと注意喚起される事態にまで及んでいる。 以下に詳しく見てみよう。

岸田首相、二次避難先「事実に基づかない投稿が散見」注意喚起

能登半島震災の被災者に向けてホテルや旅館などへの積極的な二次避難を呼びかけていた岸田首相は1月13日、Twitter(X)で「二次避難について誤解を招きかねない、事実に基づかない投稿が散見されています」と異例とも言える注意喚起を投稿。

更にこの投稿は「影響の大きいアカウントだから正しいとは限りません。」「悪質な虚偽情報は決して許されません。」と続いた。

岸田首相の元々の二次避難についての呼びかけに事実に基づかない批判を加えていたのがタレントのラサール石井氏であり、ネットでも非常に話題となっていたため、この注意喚起は氏の投稿などを意識したものと思われます。

事実は岸田首相が言うように「二次避難先は行政で手配しており、避難者の方にご負担いただくことはありません。」である。
被災者の方々は安心し二次避難をしてください。

誤情報発信元となったラサール石井氏

ラサール石井氏は、岸田首相の二次避難の呼びかけに対してリツイートするかたちで

  • 「被災者にそんな金あるか。だったらあんたが金を出して、旅館やホテルを借り上げ避難民を移動させろ。」
  • 「馳浩石川知事に官房機密費から金出してやらせろ。」

と批判していたのだ。
これではまるで被災者が二次避難先の宿泊料を支払わなければならないように読める。
案の定、コミュニティノートが付けられ「被災者に対してホテルや旅館の宿泊料を徴収するかのような論調ですが、災害の場合は行政側から施設側に費用が負担・補助されるため、無料もしくは極めて廉価で利用できます。」と指摘されている。

これは良く言っても誤情報、悪く言うとデマの類いである。政治批判をするために震災を利用している、のようにも思える。
このデマに惑わされて、二次避難をためらう被災者が出たらどうするのか。健康被害なども心配されるし、被災地にとどまる事で新たな二次被害を招く事もあるかもしれない。
だからこそ岸田首相が異例の注意喚起をする事に繋がったのであろう。

宿泊料は無料と呼びかける石川県知事

既に二次避難先として各県などに計2万5000人分のホテルや旅館を確保したと、斉藤鉄夫国土交通相から発表済みである。
馳浩(はせひろし)石川県知事も記事首相の注意喚起を引用するかたちで「宿泊料は、すべて無料です。罹災証明は必要ありません」と投稿している。

何度も言うが被災者の方々は安心して避難してください。

時系列でまとめ

最後に、時系列でまとめておきましょう。

  • 岸田首相が能登半島震災の被災者に向けて、ホテルや旅館などへの積極的な二次避難を呼びかけるツイートを投稿。
  • しかし、タレントのラサール石井氏が岸田首「被災者にそんな金あるか」「だったらあんたが金を出せ」と岸田首相のツイートをリツイート。
  • 「被災者に対してホテルや旅館の宿泊料を徴収するかのような論調ですが、災害の場合は行政側から施設側に費用が負担・補助されるため、無料もしくは極めて廉価で利用できます。」とコミュニティノートが付く。
  • 岸田首相が「二次避難について誤解を招きかねない、事実に基づかない投稿が散見されています」「影響の大きいアカウントだから正しいとは限りません。」「悪質な虚偽情報は決して許されません。」とツイート。
  • 馳浩石川県知事「避難者の方にご負担いただくことはありません、無料です。」と投稿
  • 各新聞社がこの騒動を報道し始める

当のラサール石井氏は、ここまで誤りを指摘されても誤情報の投稿を削除していません(14日午前7時現在)。
まさに岸田首相の言うように「影響の大きいアカウントだから正しいとは限りません。公共機関等からの情報の確認をお願いします」である。

関連記事

参考記事

  • 【東スポWEB】ラサール石井の投稿に反論? 能登半島地震で岸田文雄首相が「事実に基づかない投稿が散見」 1/13(土)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7dc13494f18f7f8d22c804c36d5c71a8f82b21

広告