中国・杭州「アジア大会」で物議を醸す北朝鮮・韓国
2023年9月23日から、中国・杭州で開催されている「アジア大会」で、中国がインド選手3人の出場を拒否するという出来事があった。
3人は中国が自国領土だと主張するインドのアルナチャルプラデシュ州の選手だったという。
※実効支配はもちろんインド側
中国はスポーツの大会に政治的問題を持ち込んだ事になる。
この話は以前にも記事にした。
そんなアジア大会で、他にも北朝鮮、韓国側の選手、観衆達が問題行動に及んでいたのをご存じだろうか。
北朝鮮サッカー選手が乱暴行為を連発
まずは10月1日のサッカー男子準々決勝の北朝鮮戦。北朝鮮選手は、日本人選手に怪我をさせるのを狙った酷いラフプレーをし続けていた。
更には試合後半、日本スタッフが日本人選手に給水ボトルを手渡そうとしたところ、北朝鮮DFが左拳をあげ殴る仕草を見せて威嚇、ボトルを奪い取る暴挙に。
最終的にイエローカードは6枚にのぼった。
試合結果は2-1で日本勝利。試合終了後には北朝鮮側が主審に猛抗議し、追い回すようなシーンまであっという。
ここまでくるとスポーツマンシップとか、そういう次元ではない。
Jリーグ初代チェアマン、日本サッカー協会元会長の川淵三郎氏は「何らかの処罰が課せられるべき行為」とまで言及している。
アジア大会のサッカー北朝鮮戦。勝利したものの北朝鮮の、明らかに怪我を狙った酷いプレーをレフェリーが見逃し続けた。FIFAレフェリーとはとても信じられない。日本選手が大怪我しないかを心配しながら見ていた。試合終了後もレフェリーに突っかかっていたが何らかの処罰が課せられるべき行為だった。
— 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) (@jtl_President) October 1, 2023
ちなみに、6日に行われたサッカー女子決勝・日本―北朝鮮戦の際は、君が代斉唱時に大ブーイングが起きたそうだ。
また、同対戦を放送していたTBSのアナウンサーは、日本のピンチの際には「チャンス!」「北朝鮮同点に追いつきました!冷静に決めました!」と興奮して実況していたそうで、ネットでも話題になっていた。TBSとは、そんなテレビ局なんです。
韓国柔道選手が相手に平手打ちで反則負け
9月24日の柔道女子48キロ級の準決勝では、韓国のイ・ヘギョン選手が、カザフスタンのアビバ・アブジャキノワ選手の顔に3回も顎に当てたり張り手を入れるなどしてしまい、一本負けとなった。
イ選手は納得がいかないのか30秒以上居座り、コーチも大声をあげて抗議していたという。
ニュースサイトの映像を見てみたが、あのタイミングで横っ面を張るのは普通あり得ないのではないか。
しかも3回も偶然が重なるものなのか。
格闘技イベントでは突然のルール変更で無効試合
これはアジア大会ではないが、同時期に広州で開催された格闘技イベントでも、一波乱あったという。
タイのブアカーオ・バンチャメーク選手と中国のワン・ヤンロン選手との対戦だ。
故意と思しき、金的を狙った回転蹴りを連発する中国ワン・ヤンロン選手に対し、組みながら膝蹴りを返すタイのブアカーオ選手。
これに中国側が試合を中断させ、膝攻撃が有りか無しかのルールでもめた末、結局は折り合いがつかず1時間後に無効試合となったそうだ。
…ルールが決まっていなかった?もしくは自国選手が不利と見て無効試合としたのかは分からないが、こんな事がまかり通るなら国際大会開催の資格は無いだろう。
今に始まった話では無い
こういった国際試合に関しての中・朝・韓の暴挙は今に始まった話ではないのだ。
2011年11月15日、サッカーワールドカップアジア第三次予選の北朝鮮・平壌で行われた日朝サッカー代表戦においても、
- 北朝鮮に入国時に必要以上の厳重な検査をされ、練習開始が著しく遅れた
- 日朝戦開始の際、国歌「君が代」斉唱で会場から大ブーイング
があった。どう見ても嫌がらせだろう。
また、2002年に行われた日韓ワールドカップに至っては、韓国側に有利な裁定が続いた「史上最悪」のワールドカップとして有名だ。記憶しておられる方も多いだろう。
やはり開催国、参加国にはそれに相応しい資格が必要だ。
それと、中継するテレビ局にもね。
関連記事
- 中国がブータン領内に勝手に居住区建設で海外メディア「領土拡大の既成事実化」、朝日新聞「国境画定へ」 2023.12.19
- ロシアがフィンランドに意図的に移民・難民を送り込む「ハイブリッド戦」を展開! 2023.12.04
- 中国・杭州「アジア大会」で物議を醸す北朝鮮・韓国 2023.10.11
- 中国「アジア大会」でインド選手の出場拒否!国境対立の政治的理由が原因と見出しに書かない毎日新聞 2023.09.27
- 「選手が人権問題について発言すると処罰の対象」となる北京五輪と、それを報道しない日本の大新聞 2022.01.23
- 東京五輪に猛反対の朝日新聞、ウイグルジェノサイド問題で各国がボイコット表明の北京五輪は肯定的 2021.12.23
- ウイグルジェノサイド・人権問題で「北京五輪の外交的ボイコット」も「対中非難決議」も出せない岸田政権 2021.12.22
- 【東京五輪】中国からの相次ぐSNS中傷について「中国」と書かない大手新聞社 2021.08.03
- 【東京五輪開会式】五十音順で中国より先に台湾の入場、NHKアナ「台湾です」の紹介、その快挙を腐す毎日新聞とスルーする朝日新聞 2021.07.28
- 韓国が東京五輪の選手村の食事に福島県産の食材を使うのを避けるため給食センターを設置する件、朝日新聞と毎日新聞は報じず 2021.07.20
- 【朝日新聞】東京五輪パートナーとして活動、社説では反対を唱えるダブルスタンダード 2021.05.27
- 2022年北京オリンピックについて、約180の人権団体が各国にボイコットを呼び掛けている事実を報道しない日本の新聞社 2021.02.15
- 新たにブータン東部の領有権を主張し始めた中国の横暴を記事にしない朝日新聞 2020.07.17
参考記事
- 【東スポweb】【アジア大会】北朝鮮サッカー代表の暴挙 海外から「常識外れの醜さ」と非難の声 10/2(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea96dd5956267f87554e867b986e83b478b331b7 - 【中日スポーツ】試合前の「君が代」に北朝鮮側がブーイング サッカー女子決勝は異様な雰囲気【アジア大会】 2023年10月6日
https://www.chunichi.co.jp/article/783901 - 【THE ANSWER】柔道の韓国女子が非スポーツマン行為で敗退 相手の顔に“張り手”、判定不服で畳に30秒以上居座る 2023.09.25
https://the-ans.jp/news/357544/ - 【CoCoKARA】突然のルール変更に、再開拒否の大波乱! 元K-1王者ブアカーオが呆然とした中国・格闘技イベントが物議「違反したのは中国人」 2023/9/26
https://cocokara-next.com/athlete_celeb/buakaw-dumbfounded/