2022.03.06
共産志位委員長「他国への侵略ができないようにするための条項が憲法9条」…どうやって日本を守るの?と疑問噴出するも朝日・毎日のみ記事にはせず

共産党の志位委員長が2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻について「他国への侵略ができないようにするための条項が憲法9条」とツイートし、外国が攻めてきたらどうするのかとの反響が寄せられていました。
以下、志位委員長のツイートです。
憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです。
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 24, 2022
- では何故、日本を脅かそうとしている周辺国にも9条をオススメしないのか
- そもそも9条は攻められないためにあると主張していたのではなかったか
など、様々な疑問が湧き議論百出する秀逸なツイートですね。
4大新聞では朝日新聞、毎日新聞は言及無し
この騒動は読売新聞、産経新聞でもとりあげられていますが、朝日新聞、毎日新聞では記事にされておりません。
ニュースバリューが無いと判断したというよりも、空想的平和主義が露呈するのを恐れているような気がします。
- 【読売新聞】志位委員長「他国へ侵略できないようにするのが9条」…「外国攻めてきたらどうするの」と批判 2022/02/25
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220225-OYT1T50235/ - 【産経新聞】「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出、共産は危機感 2022/2/25
https://www.sankei.com/article/20220225-VBJ5AZA6UFPLVALR6WQEO7F2UU/
実際、彼は過去に憲法9条は「最強の盾」だとツイートしています。
「赤旗」で現職自衛隊員が語る。「日本は海外派遣をしているが殺された自衛隊員はいない。これは憲法9条のおかげだ。日本は侵略しない国だと思われているから攻撃を受けにくい。憲法9条が、実は自衛隊員の命を守る最強の盾になっている」。
— 志位和夫 (@shiikazuo) June 29, 2014
「最強の盾」を捨て、若者に血を流させることは許せない!
きっと、9条は何にでも効く秘薬のようなものなのでしょう。
今からでも遅くないからプーチン、キンペー、ジョンウンに教えに行ってあげたら。
リンク