「反省している」で流れた山本代表の懲罰動議…れいわ共同代表「本人は反省なんかしとらん」

2023年6月8日、参議院本会議で行われ与党などの賛成多数で可決・成立した入管法の改正案。
採決時に、法務委員長に飛びかかろうとダイブし怪我をさせた暴力行為により、れいわ新選組の山本代表に対しての懲罰が検討されていた。
しかし、結局は見送られたそうだ。
自民党の石井運営委員長によると「山本氏から『反省しております』との言葉があった」から、という事だ。
日本人特有の、水に流すという文化の悪い面を見た気がする。
「反省している」と言えば帳消しなのか。こりゃ、何をやっても「反省している」言えば許されるというお墨付きを得たようなものだな、と思うのだが。
れいわ共同代表「本人は反省なんかしとらん」
ところが、れいわ新選組の共同代表の大石あきこ議員によると、山本代表本人は「反省なんかしとらん」そうなのだ。
なにしろ、代表と一枚岩であるはずの同党「共同代表」がそう言うのだから間違い無いのだろう。
大石あきこ共同代表のツイートはこちら。
【懲罰粉砕しました】
— 大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi (@oishiakiko) June 20, 2023
罪をでっち上げ、山本太郎への支持が増えたのにビビり、最後っ屁かまして逃げて行きよったなー。自民、公明、立憲らは。
本人「反省」なんかしとらんで。
【速報】れいわ・山本太郎代表の懲罰見送りへ 会期末迫るなか議運委員長「本人が反省している」https://t.co/b7RbOdpmJ8
その当の本人の山本代表は「各局、しっかりした取材もせず記事にした」「暴力は振るっていない、揉み合いで手などが当たったなら申し訳ない」と申しております。
山本太郎代表のツイートはこちら。
各紙、各局しっかりした取材もせず
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) June 20, 2023
カジュアルに記事にしていただき
毎度、有難うございます!
私は当初から暴力は振るっておらず、
揉み合いで手などが当たったなら申し訳ない、
暴力というなら是非懲罰を、というスタンスであり、それは今も変わりません。
一方的な情報を報道で垂れ流し、…
暴力は振るっていない、というのだからそりゃあ反省も何も無いだろう。でも、私はニュース映像の飛びかかっているシーンを見ましたが、あれは怪我人が出てもおかしくない暴力だと思いますね。逆に聞いてみたいが、自分たちがあんな事をされたら、ここぞとばかりに暴力だ何だと大騒ぎするのでは?
それに、取材がどうとか言っていますが映像を見れば一目瞭然でしょう。
自民党の石井運営委員長、本人は反省していないそうなので、やはり懲罰を再検討しては如何か。本人ものぞむところのようなので。
関連記事
- 参院「ルール守らず秩序を乱した」東京新聞・望月衣塑子記者に対し、運営委員会が対応を協議 2023.06.19
- 懲罰連発のれいわ新選組、入管法改正採決時の暴力で山本代表”懲罰動議”!れいわ幹事長は改正反対のため「あらゆる手段使う」 2023.06.15
- 入管法改正が賛成多数で成立するも「強行採決」と非難するマスコミ…難民認定が少ないのは本当に難民が少ないからだ 2023.06.12
- 【クルド人デモ】在日クルド人協会に取材に来ない大手マスコミと、デモを主導していた極左組織 2023.05.07
- 水道橋博士辞任のれいわ新選組、一年毎に「辞任→繰り上げ当選」で議員交代のローテーション!?有権者を馬鹿にしてるのか? 2023.01.19
- 重信房子・元日本赤軍の最高幹部の講演会を好意的に報道するTBSと、講演会に参加していた「れいわ新選組」 2022.11.06
参考記事
- 【産経新聞】参院、れいわ山本氏への懲罰見送りへ 2023/6/20
https://www.sankei.com/article/20230620-FDVNTGGHWVJDBMBSDF3TGOJOG4/