2021.06.02
コロナワクチン接種政策に反対してきた立憲民主党、「ワクチン接種が遅い!」と政権批判を始める

これまで「ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめ」「ワクチン接種よりPCR検査すべき」「大規模ワクチン接種会場は唐突」などとして政府のコロナワクチン接種推進を批判してきた立憲民主党ですが、ここへきて「ワクチン接種が遅い!」という批判に大転換したようです。
立憲民主党はさんざんPCR検査の重要性を訴え、ワクチン接種政策の足を引っ張ってきたのに今更何を言っているんでしょう。
おそらく最近の世論を鑑みて論調を変えたのでしょうが、その変わり身の早さは無責任過ぎませんか。
以下は産経新聞の記事です。
- 野党「ワクチン接種遅い!」 変わり身の早さに政府は苦虫 2021/5/29
https://www.sankei.com/article/20210529-AQX7B3TV55PORNQSDF6TW3CTOU/
立憲民主党「ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめ」
ワクチン接種の遅れは政府の失策、とまで責めていますが、つい一週間ほど前には枝野代表はこう言っていました。
「ワクチン頼みでない抑え込みにかじを切らないとだめ」。ワクチンよりも検査の拡大に乗り出すべき、と言っていたのです。
日経新聞の記事を見てみましょう。
- 【日経新聞】立民・枝野氏「首相はワクチン頼み」 コロナ対策批判 2021年5月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA260G50W1A520C2000000/ - 【立憲民主党公式サイト】「国が直接乗り出すならば、むしろ検査の拡大に乗り出すべき」ワクチンの大規模接種センター設置に枝野代表 2021年4月28日
https://cdp-japan.jp/news/20210428_1284/
ワクチン接種より検査の拡大をするべき、と主張していたのでは無いんですか。
立憲民主党「大規模接種センター新設は唐突感がある」
福山幹事長も同様です。
一ヶ月前には、ワクチンの大規模接種センターを東京都に新設について「唐突感がある」と言っていました。
以下は産経新聞の記事です。
- 【産経新聞】立民・福山幹事長、大規模ワクチン接種会場「唐突」 首相指示を批判 2021/4/27
https://www.sankei.com/article/20210427-V7V3OUHIORO7LKBP77OP6AM6I4/
大規模接種センターを東京都に新設するよう指示したことについて「唐突感がある」と批判していた党が、掌を返したように「ワクチン接種が遅い!」と言い出した訳ですね。
これではスキャンダル追及と政権批判しか無い中身の無い党と思われても仕方がないのでは。
低支持率も納得です。
リンク