中国によってウイグル人、チベット人、法輪功関係者らの臓器が強制的に摘出されている件、朝日新聞と毎日新聞は掲載記事無しか?…検索するもヒットせず

中国は、拘束しているウイグル人やチベット人やキリスト教徒、思想犯として囚われた気功団体「法輪功」の関係者等から強制的に臓器を摘出していると何度も指摘・非難されています。
これまでに、欧米のメディアを中心に報道されてきました。
検索すれば、以下のような記事がすぐに出てきますね。
いくつかピックアップしてみましょう。
- 【AFP通信】中国少数民族、臓器摘出の対象か 国連人権専門家らが懸念 2021年6月15日
https://www.afpbb.com/articles/-/3351678 - 【WSJ】悪夢:中国の臓器売買の実態 ウイグル族やチベットの仏教徒など「良心の囚人」の臓器が強制的に摘出されている 2019年2月6日
https://jp.wsj.com/articles/SB10075375995560903775804585107102300596376 - 【CNN】中国、受刑者からの臓器摘出が依然続くか 人権活動家らが報告 2016.06.23
https://www.cnn.co.jp/world/35084781.html - 【ニューズウィーク日本版】民衆法廷「中国は犯罪国家」と断罪 「良心の囚人」からの強制臓器収奪は今も続いている 2019年06月19日
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2019/06/post-56.php - 【ロイター】臓器の待機時間はわずか4時間…党中央が指揮する中国の臓器収奪 2017年7月23日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20170723_00620170723
いずれの見出しにも「臓器摘出」「臓器売買」「臓器収奪」等と書かれており、おぞましい実態が窺えます。
日本の四大紙では、読売新聞、産経新聞が以下のような記事を書いています。
- 【読売新聞】少数民族の囚人から、同意得ず移植用に心臓など摘出か…中国に国連人権委が調査受け入れ要求 2021/06/15
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210615-OYT1T50077/ - 【産経新聞】中国の移植用臓器、出所は「ウイグル族の囚人」か 欧米で相次ぐ指摘 2021/8/19
https://www.sankei.com/article/20210819-RV72XSP6QJP2DHA2FVQI2RT5J4/
こちらも海外のメディアに準じるような内容ですね。
四大紙以外にも取り上げられております。
- 【時事通信】中国の少数民族、臓器摘出対象か 移植目的、拘束者に検査強制―国連専門家 2021年06月15日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061500675&g=int - 【NEWSポストセブン】中国「臓器狩り」の証拠を弾圧下のウイグル自治区で発見 2018.10.06
https://www.news-postseven.com/archives/20181006_754699.html?DETAIL - 【PRESIDENT Online】「なぜ中国人の臓器移植は異常にスムーズなのか」中国で"少数民族への臓器狩り"が噂されるワケ 2021/10/29
https://president.jp/articles/-/51190
中でも、デイリー新潮によると、ウイグル人の少年らが臓器目当てに襲われる事件が発生しているそうです。
【デイリー新潮】日本は及び腰の「中国の弾圧」問題 在日のウイグル人ら訴え、中国公安はメールで恫喝 2021年12月14日
さらには臓器売買目的で、ウイグル人の中学生(男女)が襲われて内臓をえぐられ畑に埋められていた事件もあったという。事件を告発した男性は警察に連行されたといい、「あれだけ多くの監視カメラがあるのに犯人は捕まらない」と嘆く。そして、
「私たちは消されようとしている。消えた後で歴史の教科書に載せてもらっても何の意味もない」
「日本の国会はミャンマーに対しては非難決議を行ったのに、なぜ中国にはできないのか」引用:https://www.dailyshincho.jp/article/2021/12140559/?all=1&page=2
以下のRadio Free Asiaが伝えるこの事件が、新潮が伝える事件と同じかどうかは分かりませんが、実際にこの種の事件が起こっているのは間違い無さそうです。
一部日本語訳して引用します。
【Radio Free Asia】Uyghur Teenager Murdered by Traffickers After Abduction En Route to School
Abdulla Rahmanjan was found in a field days later with his organs removed, sources said. 2021.03.16
ウイグル人青年が通学途中に拉致され、人身売買組織に殺害された。
アブドゥラ・ラーマンジャンは数日後、臓器が摘出された状態で野原で発見されたとのことです。
中国北西部の新疆ウイグル自治区で今月初めに行方不明になったウイグル人の少年は、人身売買組織に誘拐され、臓器を摘出されて野原に放置されたまま死んでいたことが、関係者の話で明らかになりました。引用:https://www.rfa.org/english/news/uyghur/murder-03162021170058.html
朝日新聞と毎日新聞は、ウイグルでの強制臓器摘出の記事が検索しても出てこない
このように、検索すればいくらでも出てくるこの種の記事が、朝日新聞と毎日新聞はいくら検索しても出てきません。
試しに、以下のようなキーワードの掛け合わせでGoogle検索をしてみてください。
- ウイグル 臓器 ****
- 中国 臓器 ****
****を朝日新聞や毎日新聞に打ち替えてください。
肝心の記事が見つからないのが分かると思います。
これまでそういった記事はほとんど(全く?)書いてこなかったという事なのでしょう。
※2022年1月現在
産経新聞や読売新聞、その他ではちゃんと記事が表示されるのも確認してみてください。
また、朝日新聞、毎日新聞は同様にサイト内検索で
- ウイグル 臓器
と検索しても、やはり記事が見つかりません。
これは一体どういうことなんでしょうか。
探し方が悪いのかもしれませんが、それにしてもこれら主要キーワードで検索できないのは、やはりこの種の記事を掲載してこなかった証左なのでしょう。
朝日新聞と毎日新聞は、中国に忖度して日本の読者にウイグルでの強制臓器摘出の実態を知らせたくないのでしょうか。
もしそうなのであれば、これは報道しない自由を行使していると言ってよいのではないのでしょうか。
朝日新聞、毎日新聞はこれまでの報道内容からも、中国寄りである事が推察されます。
下記の過去記事も参照ください。
- 中国によるウイグル族への弾圧を米新政権が「民族大虐殺、ジェノサイド」であると認定した事について、報道各社の記事比較。朝日新聞は「不妊手術の強制」については記述せず 2021.01.30
- 中国のウイグル弾圧でウイグル族の出生率が低下している件について、欧米と日本のメディアの報道比較 2021.12.07
- オランダ下院が欧州初の「ウイグル人権弾圧の非難決議を採決した」ニュースを報道しない日本の新聞社 2021.02.28
なお、朝日新聞の記事掲載期間は下記の通りです。
- 【朝日新聞】Q&A(よくある質問)記事の検索ができる期間はどのぐらいですか
https://faq.digital.asahi.com/faq/show/121?site_domain=default